投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「残りの人生楽しく行こう」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
残りの人生楽しく行こう
umemero3.exblog.jp
ブログトップ
<
2012年 10月 ( 15 )
>
この月の画像一覧
天神山
[
2012-10
-30 19:42 ]
仏足石
[
2012-10
-28 21:55 ]
長伝寺の弁財天祭り
[
2012-10
-28 17:44 ]
小さな庭が綺麗に
[
2012-10
-26 22:52 ]
石榴
[
2012-10
-24 12:47 ]
町民運動会
[
2012-10
-22 20:31 ]
群馬の森で
[
2012-10
-20 19:31 ]
秋の軽井沢
[
2012-10
-18 22:14 ]
優雅な田舎暮らし
[
2012-10
-15 20:36 ]
秋晴れ
[
2012-10
-13 22:38 ]
群馬の森で 江戸の風雅展
[
2012-10
-11 20:59 ]
お土産
[
2012-10
-09 22:43 ]
保育園の大運動会
[
2012-10
-07 18:45 ]
今日の収穫
[
2012-10
-05 20:38 ]
お久しぶりのお客様
[
2012-10
-02 17:37 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
天神山
2か月ぶりの天神山です。
熊除けの音を鳴らしながら、ビクビク 少し寒い
途中沢蟹に出会いました
沢からかなり上です、3cmぐらいの体で
よっちら よっちら と 私と同じ・・・・・
ススキと蜘蛛がシルエットになって 秋を感じます。
頂上の入り口に御神燈が八町目中 と記されていました
昔の山道の脇にアザミが健気に咲いていました。
タグ:
故郷の風景
みんなの【故郷の風景】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-30 19:42
|
風景
仏足石
長伝寺の仏足石です。
前のページにつけ忘れました
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-28 21:55
|
イベント
長伝寺の弁財天祭り
10月27日(日曜日)
長伝寺で弁財天祭りが行われました。
おやじバンドの演奏があり バザー 抽選会 等
冬瓜汁がふるまわれ楽しい雰囲気でした。
伝説の仏足石 立派な松ですね
お隣は板鼻小学校跡 校門 今はメリヤス工場に
なっています。
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-28 17:44
|
イベント
小さな庭が綺麗に
今日は植木屋さんがきてくれました。
二年ぶりなのでこの通り綺麗になりました
上の写真が下の写真になりました(二場所)
ママの妹の叔母さんが僕と遊んでくれるのは
いいんですが それ怖い
やだってばー シャアー シャアー
ママが僕のトイレをお掃除してくれている
僕もお手伝いしてあげると邪魔します。
タグ:
日記
みんなの【日記】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-26 22:52
|
日記
石榴
ザクロ お隣から頂きました
一昔前女性ホルモン(エストロゲン)が含まれていると
流行ったことがありましたが実は微量にしかありません
むしろ疲労回復効果が高いことが解りました
アントシアニンやタンニン、ポリフェノールが多く含まれていることです
骨を丈夫にする効果もあります
食し方は実が熟して割れてきた頃、粒を口に含んで汁を吸う 種を吐き出す
粒粒を砂糖と煮る 真っ赤なシロップが出来ます(グレナデンシロップ)
カクテルに使われるそうですが、ジュースやシャーベットソースなどにも
合います
タグ:
花
みんなの【花】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-24 12:47
|
花
町民運動会
10月21日(日) 秋晴れの河川敷緑地公園で
板鼻体育祭が行われました。
可愛い姿見たくて・・・・
保育園の参加
鼓隊 お遊戯(バルーン) 可愛かったーーー
保育園の出番が終わったので帰ってきてしまいました。
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-22 20:31
|
イベント
群馬の森で
江戸の風雅展の後期を見るために再び
群馬の森にやって来ました。
鬱蒼とした森、小雨降る中ウォキングしていると
野良猫ちゃんに、ご飯をあげている人がいました
木の根っこに四匹の可愛い子猫ちゃんが・・・・
まだ人に慣れていないそうです。
少し離れて見ていました。
私も家が近かったらご飯をあげに来ているかもと
思いながらーー
ダイナマイト発祥の地と そうなんだ~~
タグ:
故郷の風景
みんなの【故郷の風景】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-20 19:31
|
風景
秋の軽井沢
ブナの木かな 楡の木かな 大きな木があった
魅了されて撮りました
川面に雲が映えている
秋の軽井沢
タグ:
故郷の風景
みんなの【故郷の風景】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-18 22:14
|
風景
優雅な田舎暮らし
停年後に実家に戻り元養蚕農家の家を
リフォームして暮らす
お宅にお邪魔しました
広い敷地の小高くなった場所に静かに佇む十一面観音
若宮八幡宮 お地蔵様が鎮座しています
庭には石垣 松の木 小池が風流にしつらえています
垣根にお茶の木に花が一輪咲いていました
大きな柿の木や栗の木が何本もありました
裏庭に孟宗竹と真竹がそよいでいました
隣に津雲神社があります
タグ:
故郷の風景
みんなの【故郷の風景】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-15 20:36
|
風景
秋晴れ
空に雲 そして親子蜘蛛
タグ:
故郷の風景
みんなの【故郷の風景】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2012-10-13 22:38
|
風景
1
2
次へ >
>>
気ままに楽しく過ごしています。
by ume_mero
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
October 2012
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
農村の風景
at 2017-11-24 21:18
今日も碓氷川
at 2017-11-23 18:22
少林山の紅葉
at 2017-11-22 19:29
少林山の紅葉
at 2017-11-20 21:16
メジロ
at 2017-11-17 18:22
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
カテゴリ
全体
日記
メロくん
風景
花
グルメ
イベント
未分類
タグ
日記
(364)
花
(303)
イベント
(173)
故郷の風景
(156)
野鳥
(145)
メロくん
(87)
グルメ
(61)
アゲハ
(10)
SL
(9)
花と蝶
(3)
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
1
語学
2
ライブ・バンド
3
スクール・セミナー
4
ボランティア
5
教育・学校
6
哲学・思想
7
コレクション
8
政治・経済
9
歴史
10
ネット・IT技術
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください