投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「残りの人生楽しく行こう」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
残りの人生楽しく行こう
umemero3.exblog.jp
ブログトップ
<
2014年 04月 ( 15 )
>
この月の画像一覧
春の花 杉本屋の和菓子
[
2014-04
-29 19:13 ]
薩摩琵琶の会
[
2014-04
-27 20:28 ]
折り紙教室 兜
[
2014-04
-25 19:25 ]
農cafeにて納豆作り
[
2014-04
-23 22:56 ]
プラムの里で
[
2014-04
-21 19:42 ]
家のチューリップ
[
2014-04
-19 20:36 ]
花
[
2014-04
-17 18:13 ]
蕎麦懐石
[
2014-04
-15 18:57 ]
桜とメジロ
[
2014-04
-13 18:11 ]
桜と雀
[
2014-04
-11 19:54 ]
桜とシジュウガラ
[
2014-04
-09 15:58 ]
桜満開
[
2014-04
-07 21:36 ]
桜と菜の花
[
2014-04
-05 15:04 ]
春 爛漫
[
2014-04
-03 21:12 ]
松井田雲門寺の花
[
2014-04
-02 21:26 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
春の花 杉本屋の和菓子
端午の節句 杉本屋の和菓子 真鯉にひ鯉
春は花撮るのが忙しいです。
たんぽぽ チューリップ 桜草 ちごゆり しらゆきしげ
新島学園の通り(昔は群馬車通り)ハナミズキ
タグ:
花
みんなの【花】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-29 19:13
|
花
薩摩琵琶の会
お花のお寺として、親しまれている松井田にある雲門寺にて
薩摩琵琶の会がありました
薩摩琵琶奏者 友吉 鶴心(ともよし かくしん)
現代はNHKの大河ドラマの出演を初め、軍師官兵衛の芸能指導をしておられます
今日の演目は 愛宕山 (敦盛)抄 解説をして頂き
とても解りやすくこころゆくまで堪能しました
箪笥の中の着物を着る会 主催(友禅作家の永井さん)の
作品(またたびの花)が素敵でした
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-27 20:28
|
イベント
折り紙教室 兜
3回目の折り紙教室です。
この日は端午節句 兜
難しいです もう先生から離れたら出来ません
和紙ですので風格があります
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-25 19:25
|
イベント
農cafeにて納豆作り
農cafe にて納豆作り体験です。
古代米の稲わら 自家栽培の大豆 すべて無農薬
藁を束ねて煮沸消毒 大豆蒸し(柔らかくなるまで)
外で釜戸を使って、これ楽しい~~
藁に柔らかくなった大豆を詰め包みこみます。
発砲スチロールの箱に藁を詰め今日はこれまで
家に帰って並べた納豆の上に新聞紙とタオルをかけ、湯たんぽを入れ
蓋をして明日の朝出来ているかどうか見てみます
藁に納豆菌と麹菌があるのでほんとうに自然です。
農cafeでは他に農家の体験が出来ます
野草の会 4月29日 2000円
毎週水曜14時~日没迄 ヤギさんのお世話体験
6月29日 梅まつり(梅の収穫、ワークショップ)
申込みメール noucafe@yahoo.co.jp
tel 0279-55-0788
岩田さん 榛東村
建物の作りが素敵でした。
タグ:
イベント
みんなの【イベント】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-23 22:56
|
イベント
プラムの里で
急にお呼びが掛かって慌てて駆けつけました。
プラムの花が満開の畑
高崎音楽センターの壁画を制作した画家(石沢久夫氏)がいました
友人の中島氏にアトリエの看板を描いて来て下さったのです。
バーベキューとお赤飯、お茶など頂いてプラムの花を見ながら
綺麗な空気を満喫しました。
天神山の山桜がぼんやり霞んでました。
タグ:
花
みんなの【花】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-21 19:42
|
イベント
家のチューリップ
去年の暮れに球根を頂きました
うーん どうしょうか
植えるとこないしー
やっと見つけた場所に狭いけど植えました
3月になると芽が出てくるといつの間にか
毎日大きくなるのを楽しみにしている自分が居ました
今はこんなに可愛いチューリップが咲きました。
タグ:
花
みんなの【花】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-19 20:36
|
花
花
鼻高展望花の丘
タグ:
花
みんなの【花】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-17 18:13
|
花
蕎麦懐石
高崎市吉井町にある一日一組の予約
隠れ家 蕎麦懐石 とうしょう庵です
今は花桃が色鮮やかで満開でした。
古民家の建具や家具を設えてありとても落ち着けます。
蕎麦と小麦は自家栽培です。ご夫婦で賄いしてくれます。
季節の野菜で今日は筍、ウド、山椒、など
白和えや茶わん蒸し、胡麻豆腐、里芋と筍の煮物
御主人の手打ち蕎麦,天ぷら、蕎麦団子と美味しく頂きました。
帰りにまた花桃の並木が綺麗でした。
タグ:
グルメ
みんなの【グルメ】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-15 18:57
|
グルメ
桜とメジロ
今日は桜にメジロです。
ぽかぽか陽気の桜おぼろ
メジロも私もうっとりして
シジュウガラも来ましたネ
タグ:
野鳥
みんなの【野鳥】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-13 18:11
|
花
桜と雀
今日は桜の木に雀がきました。
タグ:
野鳥
みんなの【野鳥】をまとめ読み
▲
by
ume_mero
|
2014-04-11 19:54
|
花
1
2
次へ >
>>
気ままに楽しく過ごしています。
by ume_mero
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
April 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の記事
農村の風景
at 2017-11-24 21:18
今日も碓氷川
at 2017-11-23 18:22
少林山の紅葉
at 2017-11-22 19:29
少林山の紅葉
at 2017-11-20 21:16
メジロ
at 2017-11-17 18:22
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
カテゴリ
全体
日記
メロくん
風景
花
グルメ
イベント
未分類
タグ
日記
(364)
花
(303)
イベント
(173)
故郷の風景
(156)
野鳥
(145)
メロくん
(87)
グルメ
(61)
アゲハ
(10)
SL
(9)
花と蝶
(3)
フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
1
コレクション
2
科学
3
ゲーム
4
哲学・思想
5
健康・医療
6
歴史
7
車・バイク
8
鉄道・飛行機
9
コスプレ
10
メンタル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください